@article{oai:hama-med.repo.nii.ac.jp:00002624, author = {仲谷, 美沙子 and NAKAYA, Misako and 田島, 浩子 and TAJIMA, Hiroko and 川西, 智子 and KAWANISHI, Tomoko and 高橋, 慎治 and TAKAHASHI, Shinji and 内田, 季之 and UCHIDA, Toshiyuki and 鈴木, 一有 and SUZUKI, Kazunao and 古田, 直美 and FURUTA, Naomi and 伊東, 宏晃 and ITOH, Hiroaki and 徳永, 直樹 and TOKUNAGA, Naoki and 金山, 尚裕 and KANAYAMA, Naohiro}, issue = {1}, journal = {静岡産科婦人科学会雑誌, Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology}, month = {Jun}, note = {胎児と胞状奇胎が認められる病態には、胎児が存在する部分胞状奇胎の場合と、正常胎児・全奇胎の双胎の場合がある。 今回、我々は胎児が共存する部分胞状奇胎と診断された3例を経験した。3症例とも妊娠初期に稽留流産となり、子宮内容除去術が施行された。そのうち2症例では、施術前に胎盤の超音波断層法像に異常を指摘されておらず、子宮内容除去術後に診断された。胞状奇胎の超音波像は多彩であり、必ずしも典型的な嚢胞状所見を示さないこともある。胎芽(児)を超音波で描出する稽留流産の場合、稀ではあるが胎児共存奇胎の可能性を念頭に置き、慎重に超音波検査を行い、胎盤・絨毛組織の病理検査を怠らないことが重要であると考えられた。}, pages = {50--57}, title = {胎児共存部分胞状奇胎の3症例}, volume = {3}, year = {2014} }