ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 各雑誌掲載論文

最重症COPD合併症例に対する弓部全置換術後に陽・陰圧体外式人工呼吸器(RTX)と非侵襲的陽圧換気(NPPV)が有効であった1例

http://hdl.handle.net/10271/620
http://hdl.handle.net/10271/620
96c3d49a-8b22-4ff5-bb4e-928fcb542555
名前 / ファイル ライセンス アクション
110006632900.pdf 110006632900.pdf (1.1 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-08-27
タイトル
タイトル 最重症COPD合併症例に対する弓部全置換術後に陽・陰圧体外式人工呼吸器(RTX)と非侵襲的陽圧換気(NPPV)が有効であった1例
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 慢性閉塞性肺疾患
キーワード
主題 弓部全置換術
キーワード
主題 陽・陰圧体外式人工呼吸器
キーワード
主題 非侵襲的陽圧換気
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル Effectiveness of Assisted Ventilation Supplemented by RTX and NPPV for the Prevention of Postoperative Respiratory Failure in a Patient with Severe COPD Undergoing Total Arch Replacement
著者 寺田, 仁

× 寺田, 仁

寺田, 仁

Search repository
鷲山, 直己

× 鷲山, 直己

鷲山, 直己

Search repository
大倉, 一宏

× 大倉, 一宏

大倉, 一宏

Search repository
阿久澤, 聡

× 阿久澤, 聡

阿久澤, 聡

Search repository
書誌情報 日本心臓血管外科学会雑誌

巻 37, 号 2, p. 112-115, 発行日 2008-03-15
出版者
出版者 日本心臓血管外科学会
権利
権利情報 日本心臓血管外科学会
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 症例は74歳,男性.以前より遠位弓部大動脈瘤を指摘されていたが,拡大傾向を認めたため手術目的に紹介入院となった.画像上遠位弓部大動脈に頭側に突出する最大径65mmの嚢状動脈瘤を認めた.また,入院時Hugh-Jones分類IV度の呼吸障害と気管支喘息を合併しており,呼吸機能検査で1秒量が初回時0.57l,再検時0.49lと低値で,Stage IVの最重症慢性閉塞性肺疾患(COPD)を認めた.本症例に対して待機的に弓部大動脈全置換術(TAR)を施行した.術後2日目に呼吸離脱を図ったが,呼吸不全が顕著となり陽・陰圧体外式人工呼吸器(respiratory therapy external:RTX)を装着し,その後BiPAPを用いた非侵襲的陽圧換気(non-invasive positive pressure ventilation:NPPV)と併用して再挿管を回避,周術期呼吸不全をのりきった.重症COPDを合併した症例に対するTAR後呼吸不全に対して,RTXとNPPVを併用した補助呼吸療法は有効であり,周術期管理に役立つと考えられた. A 74-year-old man with very severe chronic obstructive pulmonary disease (COPD) was scheduled for elective total arch replacement for a distal arch saccular aneurysm. Postoperative respiratory failure was anticipated because of a marked reduction in forced expiratory volume in one second (FEV_<1.0>- less than 0.5 l). Through median sternotomy, total arch replacement using selective cerebral perfusion was completed uneventfully. Postoperative respiratory condition was stable. Therefore, the patient was extubated on postoperative day 2 (POD 2). However, as the respiratory condition started getting worse, respiratory therapy external (RTX) was introduced to assist ventilation. Additionally, non-invasive positive pressure ventilation (NPPV) with BiPAP was used on POD 3 and management with both RTX and NPPV was continued during the remainder of the intensive care unit stay. As a result, we were able to avoid re-intubation. In conclusion, assisted ventilation supplemented by RTX and NPPV was useful for the prevention of postoperative respiratory failure in a patient with very severe COPD undergoing total arch replacement.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02851474
NII論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110006632900
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:04:34.781038
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3