ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 浜松医科大学小児科学雑誌:ONLINE ISSN 2436-2433
  3. 4巻1号

扁摘パルス療法が有効であった反復性IgA血管炎および紫斑病性腎炎の一例

http://hdl.handle.net/10271/0002000092
http://hdl.handle.net/10271/0002000092
4add407a-4e9d-405e-8902-1fc1164a65dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
hjop_4_1_41.pdf hjop_4_1_41.pdf (611 KB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-03-15
タイトル
タイトル 扁摘パルス療法が有効であった反復性IgA血管炎および紫斑病性腎炎の一例
言語 ja
タイトル
タイトル A case of recurrent IgA vasculitis and nephritis treated effectively with tonsillectomy and methylprednisolone pulse therapy
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 IgA血管炎
キーワード
主題 紫斑病性腎炎
キーワード
主題 IgA血管炎関連腎炎
キーワード
主題 扁桃摘出術
キーワード
主題 メチルプレドニゾロンパルス療法
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 北形, 綾一

× 北形, 綾一

ja 北形, 綾一

en KITAGATA, Ryoichi

Search repository
内田, 博之

× 内田, 博之

ja 内田, 博之

en UCHIDA, Hiroshi

Search repository
内山, 弘基

× 内山, 弘基

ja 内山, 弘基

en UCHIYAMA, Hiroki

Search repository
石川, 貴充

× 石川, 貴充

ja 石川, 貴充

en ISHIKAWA, Takamichi

Search repository
書誌情報 ja : 浜松医科大学小児科学雑誌
en : Hamamatsu Journal of Pediatrics

巻 4, 号 1, p. 41-45, 発行日 2024-03-15
出版者
出版者 浜松医科大学小児科学雑誌編集部
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 IgA血管炎(IgA vasculitis : IgAV)は自然軽快を期待できる良性疾患とされるが,紫斑病性腎炎(Henoch-Schönlein purpura nephritis : HSPN)合併の有無が患児の予後を左右する.血尿・蛋白尿が持続する場合には腎生検が行われ,組織学的重症度に応じて治療方針が決定される.多くのHSPN症例は免疫抑制治療により改善が見込まれるが,難治例の治療法は確立されていない.今回我々は,ステロイドパルス療法と多剤併用療法のみでは病勢を抑制できなかった反復性IgAVおよびHSPNの4歳女児に対し,扁桃摘出術・アデノイド切除術を施行後に再度ステロイドパルス療法と多剤併用療法を行った.その後はIgAVの再燃なく,尿所見も改善してゆき,約2年後に多剤併用療法を終了とした.難治性のIgAV/HSPNに対して,扁桃摘出術およびステロイドパルス療法は有効と考える.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Although IgA vasculitis (IgAV) is considered to be a self-limited benign disease, its prognosis depends on the presence of a renal complication known as Henoch-Schönlein purpura nephritis (HSPN). When hematuria and/or proteinuria persists in HSPN patients, a kidney biopsy is performed and treatment content is determined by the pathological severity. Although most HSPN cases are expected to improve with immunosuppressive treatment, no treatment has been established for refractory HSPN cases. In this report, we present a 4-year-old girl with recurrent IgAV and HSPN that could not be controlled with methylprednisolone pulse therapy and multidrug combination therapy. She underwent tonsillectomy and adenoidectomy, followed by methylprednisolone pulse therapy and multidrug therapy. Thereafter, there was no recurrence of her IgAV, her urinary findings improved, and multidrug therapy was terminated 2 years later. We suggest that the combination of tonsillectomy and methylprednisolone pulse therapy may be effective for refractory IgAV/HSPN.
EISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2436-2433
医中誌論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2024288595
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-07 05:39:15.311511
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3