Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2024-12-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
当院におけるリスク低減卵管卵巣摘出術(RRSO)を行った症例の検討 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A case study of risk-reduced salpingo-oophorectomy at single-center (Juntendo hospital) |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
HBOC |
キーワード |
|
|
主題 |
BRCA |
キーワード |
|
|
主題 |
RRSO |
キーワード |
|
|
主題 |
STIC |
キーワード |
|
|
主題 |
STIL |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
平井, みつ子
平山, 貴士
柳原, 康穂
石井, 純麗
平沼, 賢悟
藤原, 里紗
吉田, 恵美子
藤野, 一成
金田, 容秀
田中, 利隆
寺尾, 泰久
板倉, 敦夫
|
書誌情報 |
ja : 静岡産科婦人科学会雑誌
en : Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology
巻 12,
号 1,
p. 2-7,
発行日 2024-12-26
|
出版者 |
|
|
出版者 |
静岡産科婦人科学会 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
遺伝性乳癌卵巣癌症候群 (HBOC) の患者にRRSO を施行した約3%にSerous tubal intraepithelial carcinoma (STIC) を、約4%にSerous tubal intraepithelial lesion (STIL) を認めることが知られている。しかし、本邦においてはRRSO後の病理結果に関しての報告は少ない。2015年8月から2022年5月までにBRCA1/2 の病的バリアントを有しRRSOを施行した35例を対象として、臨床的背景と病理学的所見を後方視的に検討した。BRCA1の病的バリアントは22例、BRCA2は13例であった。RRSO施行時年齢の中央値は50.5歳であった。そのうち3例(8.6%)でSTICを、4例(11.4%)でSTILを認めた。STIC症例は全てBRCA1の病的バリアントを有しており、STIL症例はBRCA1が3例、BRCA2が1例であった。STIC/STILを認めた症例において、再発は認めていない。本検討ではSTICとSTILの割合が既報と比較して高かった。この背景には、RRSOの保険適用などのHBOCを取り巻く問題点と課題がある。また病理結果でSTIC/STILを認めた際の術後管理には一貫した指針がなく、今後の全国的なデータの解析が必要である。 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
It is known that about 3% of patients with Hereditary Breast and Ovarian Cancer syndrome (HBOC) who underwent riskreducing salpingo-oophorectomy (RRSO) have serous tubal intraepithelial carcinoma(STIC) and about 4% have serous tubal intraepithelial lesion(STIL). In Japan, however, there are few reports on the pathological results after RRSO. In the present study, we retrospectively reviewed the clinical background and pathological findings of 35 patients who had BRCA1/2 variants and underwent RRSO from August 2015 to May 2022. Pathological variants in BRCA1 and BRCA2 were present in 22 and 13 cases, respectively. The median age at RRSO was 50.5 years. Three (8.6%) of the patients had STIC and 4 (11.4%) had STIL. All STIC cases had pathological variants in BRCA1, and 3 STIL cases had BRCA1 and 1 had BRCA2. No recurrence was observed in patients with STIC and STIL. The proportion of STIC and STIL was higher in this study than in previous reports. This is due to issues surrounding HBOC, such as insurance coverage for RRSO. In addition, there are no consistent guideline for the postoperative management of patients with STIC/STIL in pathology results, and nationwide future analysis is needed. |
EISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2187-1914 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |