WEKO3
アイテム
1. CKD診療におけるビタミン・微量元素の現況
http://hdl.handle.net/10271/0002000367
http://hdl.handle.net/10271/0002000367c4d3be23-bb93-433f-ac06-a8313918e3f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 1. CKD診療におけるビタミン・微量元素の現況 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Current trends of vitamins and trace elements in the clinical practice of chronic kidney disease | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 水溶性ビタミン | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 脂溶性ビタミン | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 微量元素 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 欠乏症 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 経口摂取不足 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | water-soluble vitamins | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | fat-soluble vitamins | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | trace elements | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | deficiency | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | insufficient oral intake | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | 特集:CKD診療におけるビタミンと微量元素 | |||||||||||
著者 |
加藤, 明彦
× 加藤, 明彦
|
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 臨牀透析 en : The Japanese Journal of Clinical Dialysis 巻 37, 号 7, p. 623-631, 発行日 2021-07-10 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 日本メディカルセンター | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | (C) 2021 日本メディカルセンター | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | 著者: 加藤明彦 / 論文名:「CKD診療におけるビタミン・微量元素の現況」 / 臨牀透析 Vol.37 No.7, pp.623-631 (pp.7-15) 掲載の論文を日本メディカルセンターの許可を得て電子化 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | ビタミンおよび微量元素の摂取量は食事量と比例するため,食事摂取量が不足した透析患者では欠乏症を合併する.とくに水溶性ビタミンは透析や濾過によって容易に除去されるため,ビタミンB1欠乏症を中心に高頻度に存在する.また,脂溶性ビタミンではビタミンDとK,微量元素では亜鉛の欠乏症が多い. 現時点で,透析患者に対するビタミンおよび微量元素の目標摂取量は,「日本人の食事摂取基準(2020年版)」を参考とする.ビタミンや微量元素の欠乏は,透析患者の非特異的なさまざまな症状と関連する可能性があるため,原因として欠乏症が疑われる場合は血中濃度を測定する.ビタミンおよび鉄,亜鉛,セレンなどの微量元素には保険適応の薬があるため,欠乏症の診断がつけば治療は可能である.しかし,透析患者にビタミンおよび微量元素を補充することで,長期的な予後が改善するというエビデンスはないため,漫然とした長期投与は避けるべきである. |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0910-5808 | |||||||||||
EISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2433-247X | |||||||||||
NII書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10042809 | |||||||||||
医中誌論文ID | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||||||||
関連識別子 | 2021291454 | |||||||||||
出版社DOI | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.19020/CD.0000001763 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |