Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2013-08-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
交通外傷後のMyonephropathic metabolic syndrome (MNMS) において線溶過剰抑制状態が観察された一例 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
挫滅症候群 |
キーワード |
|
|
主題 |
線溶 |
キーワード |
|
|
主題 |
線溶過剰抑制 |
キーワード |
|
|
主題 |
PAI-1 |
キーワード |
|
|
主題 |
Myonephropathic metabolic syndrome |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
望月, 利昭
土井, 松幸
佐野, 秀樹
中川, 智永子
藤井, 俊輔
白石, 義人
数井, 暉久
佐藤, 重仁
|
書誌情報 |
ja : 蘇生
巻 24,
号 1,
p. 21-24,
発行日 2005-03-20
|
出版者 |
|
|
出版者 |
日本蘇生学会 |
|
言語 |
ja |
権利 |
|
|
権利情報 |
Copyright 日本蘇生学会 |
権利 |
|
|
権利情報 |
本文データは学協会の許諾に基づきJournal archiveから複製したものである |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
多発交通外傷を受傷した74歳男性が二度の病院間搬送後当院ICUに搬送された。入室時所見はsystemic inflammatory response syndrome (SIRS) に一致した。右下肢動脈血栓除去術後に腎不全を発症, 高カリウム血症および代謝性アシドーシスの進行よりmyonephropathic metabolic syndrome (MNMS) と診断した。多臓器障害が進行し, 第5病日永眠された。同日のtissue plasminogen activator (t-PA) 33.9ng/ml (基準値10ng/ml以下) , plasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1) 659.3ng/ml (同50ng/ml以下) , PAPAI-1 complex 25.4ng/ml (同17ng/ml以下) , Euglobulin clot lysis time (ECLT) 25.7時間 (同6-12時間) だった。受傷時情報は不明だったが遅発性左下肢循環障害も観察されたため多臓器障害進行には挫滅症候群の関与も疑われた。 本症例の多臓器障害の進行には高PAI-1血症による線溶系過剰抑制が示唆された。 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
02884348 |
EISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1884748X |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |