Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2016-05-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
分娩後に診断された混合性結合組織病の1例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A case of mixed connective tissue disease diagnosed after delivery |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
Mixed connective tissue disease |
キーワード |
|
|
主題 |
Anti-RNP antibody |
キーワード |
|
|
主題 |
Chorioamnionitis |
キーワード |
|
|
主題 |
Pregnancy |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
藤井, 肇
高橋, 慎二
鈴木, 崇公
勝又, 佳菜
川合, 健太
仲谷, 美沙子
徳永, 直樹
|
書誌情報 |
ja : 静岡産科婦人科学会雑誌
en : Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology
巻 5,
号 1,
p. 12-15,
発行日 2016-05
|
出版者 |
|
|
出版者 |
静岡産科婦人科学会 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
混合性結合組織病(mixed connective tissue disease 以下MCTD)合併妊娠の報告は少なく、妊娠中の本疾患の病態変化や周産期管理については不明な点も多い。当科において分娩後にMCTDと診断された1例を経験したので報告する。症例は39歳、1経妊1経産。前医にて妊婦健診中、発熱、性器出血を認めたため妊娠31週2日で当科紹介となった。切迫早産として治療したが、妊娠32週2日子宮収縮抑制不能となり、経腟分娩にて1570gの女児をApgar score 8/9 で分娩した。胎盤病理所見は絨毛膜羊膜炎stage Ⅲであった。母体はRaynaud現象陽性、抗U1-RNP抗体陽性、心膜炎および白血球減少、肺線維症および肺拡散能低下を認め分娩後にMCTDと診断された。 |
EISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2187-1914 |
医中誌論文ID |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
ICHUSHI |
|
|
関連識別子 |
2017019262 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |