Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2018-03-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
閉経後の不正性器出血を主訴に来院した高分化型セルトリ・ライディヒ細胞腫の1例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A case of well differentiated Sertoli-Leydig cell tumor in a postmenopausal woman with atypical genital bleeding |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
Ovarian cancer |
キーワード |
|
|
主題 |
Sertoli-Leydig Cell Tumor |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
深田, せり乃
柴田, 俊章
仲谷, 傳生
安立, 匡志
田村, 直顕
村上, 浩雄
伊東, 宏晃
杉原, 一廣
金山, 尚裕
|
書誌情報 |
ja : 静岡産科婦人科学会雑誌
en : Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology
巻 7,
号 1,
p. 35-42,
発行日 2018-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
静岡産科婦人科学会 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
セルトリ・ライディヒ細胞腫は全卵巣腫瘍の0.2%を占める稀な腫瘍で、精巣の発生初期から成熟期までの種々の構造に類似した形態を示し、その段階により分化度が決められる。多くは30歳以下に発生し、アンドロゲン症状を示すことも多いが、エストロゲン症状を示すことは稀とされている。今回我々は、閉経後の不正性器出血を主訴としたエストロゲン産生性のセルトリ・ライディヒ細胞腫の1例を経験した。性索間質性腫瘍は、他の卵巣腫瘍に比べて発生頻度が少なく、診断に難渋する例や治療方針が確立していない場合もあり、症例の集積が期待される組織型である。今回の症例を通して、閉経後におけるセルトリ・ライディヒ細胞腫の特徴的所見を見出すことにより、性索間質性腫瘍を念頭に置いた例の診断や治療を改めて検討することとした。 |
EISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2187-1914 |
医中誌論文ID |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
ICHUSHI |
|
|
関連識別子 |
2018318086 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |