WEKO3
アイテム
量子生命科学と光 -現状と今後の可能性-
http://hdl.handle.net/10271/00004182
http://hdl.handle.net/10271/0000418227adbb80-c29e-4908-b221-2672a5bf3444
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-09-15 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 量子生命科学と光 -現状と今後の可能性- | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Quantum life science and light -Present and future possibilities- | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Quantum life science | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Quantum technology | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Quantum biology | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題 | Quantum information science | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
荒牧, 修平
× 荒牧, 修平
× 瀬藤, 光利
|
|||||||||
書誌情報 |
光学 = KOGAKU : Japanese Journal of Optics 巻 49, 号 8, p. 302-310, 発行日 2020-08-10 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本光学会 = The Optical Society of Japan | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 出版者の許諾を得て掲載 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 光学, 第49巻第8号(2020年) pp. 302-310 掲載 | |||||||||
権利 | ||||||||||
権利情報 | 著作権者の保有する原稿であるため、実際に出版されたものとは異なる内容・誌面となっているケースがあります。 | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | The advance of quantum technology has been remarkable, and quantum biology has come under the spotlight again in these last few years. Under these circumstances, quantum life science has been established. In this article, we defined quantum life science as being composed of life science, quantum science, and quantum technology. We mainly discussed the present and future possibilities of quantum life science. The momentum for quantum life science has been accelerated all over the world. We tried to introduce promising researches and the Japanese government’spolicy for quantum life science. We also introduced quantum information science, which is related to quantum life science genuinely. In the last part, we discussed that what connection between quantum and life is. We look forward to the future of the new field of quantum life science. | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 近年の量子技術の劇的な発展に伴い、量子+バイオの量子生命科学分野にも期待が高まっている。本稿では、量子生命科学について、生命科学、量子科学、量子技術にまたがる融合領域とみなし、その現状について論じる。さらに今後の期待として量子生命科学分野とのかかわりが今後進展すると筆者が考える量子情報科学分野についても触れる。最後に、量子生命科学会や量子生命のさきがけのアドバイザーやメンバーでのこの分野の将来像についての議論の一端をご紹介する。 また、量子生命科学を「光学」で述べることの意義は、本文中でも何度か触れているが、量子生命科学という分野が技術の進歩、特に計測技術の進歩に支えられていることである。計測技術により量子生命科学の世界から有用な情報を検出・観察するには、光が大きな役割を果たしている。本稿が量子生命科学分野と光学研究者との化学反応を引き起こし、新たな手法やテーマが創出されることを期待する。 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-6625 | |||||||||
EISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1883-9673 | |||||||||
NII書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00080324 | |||||||||
著者版フラグ | ||||||||||
出版タイプ | AM | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_ab4af688f83e57aa |