ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 各雑誌掲載論文

肺動脈拡張を伴う成人肺動脈弁疾患に対する手術経験

http://hdl.handle.net/10271/619
http://hdl.handle.net/10271/619
532cfdb0-a500-4296-a44d-169f18b777d5
名前 / ファイル ライセンス アクション
110006632897.pdf 110006632897.pdf (1.2 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-08-27
タイトル
タイトル 肺動脈拡張を伴う成人肺動脈弁疾患に対する手術経験
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 肺動脈拡張(瘤)
キーワード
主題 肺動脈弁狭窄
キーワード
主題 肺動脈弁逆流
キーワード
主題 右心不全
キーワード
主題 心室性不整脈
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル Surgical Treatment of Pulmonary Valve Disease Associated with Pulmonary Arterial Dilatation in the Adult : Reports of Two Cases
著者 山下, 克司

× 山下, 克司

山下, 克司

Search repository
阿久澤, 聡

× 阿久澤, 聡

阿久澤, 聡

Search repository
寺田, 仁

× 寺田, 仁

寺田, 仁

Search repository
鷲山, 直己

× 鷲山, 直己

鷲山, 直己

Search repository
大倉, 一宏

× 大倉, 一宏

大倉, 一宏

Search repository
数井, 暉久

× 数井, 暉久

数井, 暉久

Search repository
書誌情報 日本心臓血管外科学会雑誌

巻 37, 号 2, p. 100-103, 発行日 2008-03-15
出版者
出版者 日本心臓血管外科学会
権利
権利情報 日本心臓血管外科学会
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 成人期において肺動脈拡張(瘤)を認める症例は比較的希であり,併存心疾患,肺高血圧,血管炎,結合組織疾患の存在などを念頭におき精査を進める必要がある.肺動脈弁疾患を伴い,心機能改善を主目的として手術施行した2例の経験を報告する.症例1:54歳,女性.22歳時に肺動脈弁狭窄に対して交連切開術を受けていた.動悸を主訴に近医を受診し,精査で肺動脈拡張(60mm),肺動脈弁狭窄兼閉鎖不全,三尖弁閉鎖不全,発作性心房細動,慢性右心不全を認めた.手術は肺動脈弁置換(23mm生体弁),肺動脈縫縮,三尖弁輪縫縮,右房縫縮,右房MAZE手術を施行した.症例2:70歳,男性.労作時呼吸困難を主訴に近医を受診した.肺動脈の拡張(45mm)を指摘され当科に紹介された.精査で肺動脈弁狭窄,心室性不整脈を認めた.手術は肺動脈弁交連切開術,肺動脈縫縮術を施行した. Pulmonary artery (PA) aneurysm is rare, but its true incidence is unclear, because most cases remain asymptomatic. The need for surgical treatment is controversial. We report two cases of surgical treatment of PA aneurysm associated with pulmonary valve (PV) disease in adults. Case 1 : A 54-year-old woman. She underwent pulmonary valvotomy for pulmonary stenosis (PS) at age 22. She had suffered from palpitations and dyspnea on effort recently. Then progressive changes of pulmonary stenosis-regurgitation (PSR) occurred. After further examinations, she was diagnosed as having PA aneurysm and right ventricular dysfunction with PSR, tricuspid regurgitation and paroxysmal atrial fibrillation. We performed PV replacement, PA aneurysmo-plasty, tricuspid annuloplasty, cryo-MAZE procedure. Case 2 : A 70-year-old man sufferd recently from dyspnea on effort. The dilatation of the pulmonary artery was pointed out on chest X-ray. PA aneurysm and PS with ventricular arrhythmia were diagnosed. We performed PV commissurotomy and PA aneurysmo-plasty. There were no significant findings of high PA pressure in either case. PA with pulmonary valve disease in the presence of low pulmonary pressure have low risk of rupture and dissection. Surgical treatments are recommended when right ventricular dysfunction or ventricular arrhythmia secondary to pulmonary valve disease is present.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02851474
NII論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110006632897
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:04:35.685300
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3