ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 各雑誌掲載論文

進行卵巣癌に対する周期的Cisplatin, Adriamycin, Cyclophosphamide併用化学療法 (cyclic PAC療法) の検討

http://hdl.handle.net/10271/150
http://hdl.handle.net/10271/150
a738889f-5473-4843-8b14-f09384366be8
名前 / ファイル ライセンス アクション
110002228876.pdf 110002228876.pdf (679.1 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-08-27
タイトル
タイトル 進行卵巣癌に対する周期的Cisplatin, Adriamycin, Cyclophosphamide併用化学療法 (cyclic PAC療法) の検討
言語 ja
タイトル
タイトル The Study of Cyclic Maintenance Chemotherapy with Cisplatin, Adriamycin, and Cyclophosphamide (Cyclic PAC Chemotherapy) in Patients with Advanced Ovarian Cancer
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Cisplatin
キーワード
主題 Adriamycin
キーワード
主題 Cyclophosphamide
キーワード
主題 Cyclic maintenance chemotherapy
キーワード
主題 Advanced ovarian cancer
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他のタイトル
その他のタイトル 【原著】
著者 小林, 浩

× 小林, 浩

ja 小林, 浩

en KOBAYASHI, Hiroshi

Search repository
早田, 隆

× 早田, 隆

ja 早田, 隆

en HAYATA, Takashi

Search repository
寺尾, 俊彦

× 寺尾, 俊彦

ja 寺尾, 俊彦

en TERAO, Toshihiko

Search repository
川島, 吉良

× 川島, 吉良

ja 川島, 吉良

en KAWASHIMA, Yoshiro

Search repository
書誌情報 ja : 日本産科婦人科學會雜誌
en : Acta Obstetrica et Gynaecologica Japonica

巻 41, 号 12, p. 1936-1942, 発行日 1989-12-01
出版者
出版者 日本産科婦人科学会
言語 ja
権利
権利情報 (C) 日本産科婦人科学会
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 進行卵巣癌に対して寛解導入化学療法としてCisplatin (CDDP), Adriamycin (ADM), Cyclophosphamide (CPM)三剤併用化学療法を施行した症例 (以下induction PAC療法群と略す) と, 寛解導入化学療法のみならず外来維持化学療法でも周期的にPAC療法を施行した症例 (以下cyclic PAC療法群と略す) の有効性を生存曲線により比較検討した.
検討したのはIII期以上の進行卵巣癌症例であり, induction PAC療法群の68例とcyclic PAC療法群の17例である.両者の背景因子として患者初診時年齢, 臨床進行期 (III期, IV期), 手術術式, 組織型, 寛解導入化学療法としてのPAC療法の施行回数, 奏効率, 手術および寛解導入化学療法後の残存腫瘍の部位, CA125低下率を比較したが, いずれもχ2検定で有意差を認めなかった.一方, 抗癌剤の平均総使用量は前者がCDDP360mg, ADM235mg, CPM2,246mg, 後者はCDDP592mg, ADM490mg, CPM4,642mgであり後者が前者の約2倍の使用量であった.
Kaplan-Meier法による生存期間はinduction PAC療法群の1, 2, 3および5年生存率はそれぞれ, 88.2, 50.0, 28.0および8.8%であり平均生存期間は23ヵ月であった.また, cyclic PAC療法群は2年生存率94.1%と両者に有意差を認めた (p<0.01).
外来維持療法中のcyclic PAC療法に関しては自覚的副作用である消化器症状および他覚的副作用である腎毒性をほぼ抑制することができ, 2日間の入院で実施することが可能なregimenであり, 患者のquality of lifeを損なわない治療法であることが実証された.
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0300-9165
NII論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110002228876
NII書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00190060
医中誌論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 1991065930
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:23:51.958190
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3