ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 各雑誌掲載論文

静岡県における過去12年間の絨毛性疾患登録成績 ―とくに最近の傾向と正常分娩後絨毛癌について―

http://hdl.handle.net/10271/151
http://hdl.handle.net/10271/151
7776a6b2-2059-4bdf-8649-54a991dcf15a
名前 / ファイル ライセンス アクション
110002228874.pdf 110002228874.pdf (748.4 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-08-27
タイトル
タイトル 静岡県における過去12年間の絨毛性疾患登録成績 ―とくに最近の傾向と正常分娩後絨毛癌について―
言語 ja
タイトル
タイトル Result of Registration and Follow-up System of Gestational Trophoblastic Disease in Shizuoka Prefecture (from 1977 to 1988) : Recent Trend and Choriocarcinoma Following Term Gestation
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 Registration and follow-up system
キーワード
主題 Choriocarcinoma
キーワード
主題 Etiological study
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
その他のタイトル
その他のタイトル 【原著】
著者 前田, 真

× 前田, 真

ja 前田, 真

en MAEDA, Makoto

Search repository
杉村, 基

× 杉村, 基

ja 杉村, 基

en SUGIMURA, Motoi

Search repository
小林, 隆夫

× 小林, 隆夫

ja 小林, 隆夫

en KOBAYASHI, Takao

Search repository
寺尾, 俊彦

× 寺尾, 俊彦

ja 寺尾, 俊彦

en TERAO, Toshihiko

Search repository
川島, 吉良

× 川島, 吉良

ja 川島, 吉良

en KAWASHIMA, Yoshiro

Search repository
佐橋, 良雄

× 佐橋, 良雄

ja 佐橋, 良雄

en SABASHI, Yoshio

Search repository
中島, 清

× 中島, 清

ja 中島, 清

en NAKAJIMA, Kiyoshi

Search repository
内田, 智康

× 内田, 智康

ja 内田, 智康

en UCHIDA, Tomoyasu

Search repository
長野, 寿久

× 長野, 寿久

ja 長野, 寿久

en NAGANO, Toshihisa

Search repository
甲田, 誠

× 甲田, 誠

ja 甲田, 誠

en KOUDA, Makoto

Search repository
書誌情報 ja : 日本産科婦人科學會雜誌
en : Acta Obstetrica et Gynaecologica Japonica

巻 41, 号 12, p. 1921-1928, 発行日 1989-12-01
出版者
出版者 日本産科婦人科学会
言語 ja
権利
権利情報 (C) 日本産科婦人科学会
権利
権利情報 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 絨毛癌の治療成績は, 有効な制癌剤の開発や, 新たな多剤併用化学療法, 積極的な手術療法, 放射線療法などによる集学的治療により, 飛躍的に向上している.さらに, 絨毛性疾患登録管理制度の普及が絨毛癌の早期発見早期治療を可能にしたということも, その一因であろう.
静岡県では, 昭和52年度より絨毛性疾患登録管理制度を実施しており, 今回, 過去12年間の登録成績に検討を加え, 併せて最近の傾向から, 今後の問題点についても触れてみた.
1) 過去12年間に, 胞状奇胎1,925例, 侵入胞状奇胎68例, 存続絨毛症70例, 絨毛癌48例が発生し登録され, その登録率は97.4%であった.
2) 登録開始初期には, 胞状奇胎は, 毎年180例前後発生していたものが, その後の出生数の減少に伴い, 最近では年間140例前後にまで減少している. また, 侵入胞状奇胎, 存続絨毛症はさほど減少していないが, 絨毛癌に限ってみれば, その発生数は明らかに減少傾向にあり, とくに最近では激減してきている.
3) 絨毛癌および臨床的絨毛癌を先行妊娠別にその年度推移について検討してみると, 登録初期には胞状奇胎後に発生した絨毛癌がその多くを占めていたが, その後の胞状奇胎後発症例の減少により, 絨毛癌は減少してきている. しかし, 胞状奇胎以外の妊娠後に発生する絨毛癌は決して減少しておらず, 最近ではその占める比率が上昇してきた. なかでも正常分娩後産褥期に発症した症例が多くみられ, 自験例によれば, 早期診断例では治療期間が短期となり, 早期発見が, その予後を左右する因子の一つであることが判明した.
以上のように絨毛癌は著減したが, 胞状奇胎を先行妊娠としない絨毛癌についてはこの登録管理制度の外にあるため, 決して減少しておらず, 早期診断に手間取る例もある. 今後, 絨毛癌の治療成績をさらに向上させるには, 正常分娩症例にも管理の目を向ける必要があろう.
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 0300-9165
NII論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110002228874
NII書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00190060
医中誌論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 1991065767
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 18:23:50.053160
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3