ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 各雑誌掲載論文

血漿酵素の電気泳動による分析

http://hdl.handle.net/10271/2455
http://hdl.handle.net/10271/2455
ec8636c5-4ec3-47ef-bf1b-acfd41cec466
名前 / ファイル ライセンス アクション
Seibutubuturi23_3-219.pdf Seibutubuturi23_3-219.pdf (2.3 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2013-08-27
タイトル
タイトル 血漿酵素の電気泳動による分析
言語 ja
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他のタイトル
その他のタイトル 〔教育講演〕電気泳動法による病態解析
著者 菅野, 剛史

× 菅野, 剛史

菅野, 剛史

Search repository
書誌情報 生物物理化学

巻 23, 号 3, p. 219-222, 発行日 1979-12-10
出版者
出版者 日本電気泳動学会
権利
権利情報 日本電気泳動学会
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 血清を中心とした体液成分の酵素活性の測定は,臨床生化学の領域においては肝疾患等を始めとして指傷を受けた臓器の診断,疾病の予後の判定に大きな比重を占めている.この酵素活性の測定は,1)掲傷臓器より遊出した酵素の血清への反映,臓器での酵素の産生レベルの変化とその血清レベルヘの反映,傷害臓器からの逆流などのいろいろな機序で血清レベルが変動し,その値が疾患との相関性が高いことから診断を目的として測定されている以外にも,2)遺伝的な酵素変異の解析,3)腫瘍によって産生された異常酵素の解析,検出を目的として血清レベルで測定されている.一方,電気泳動分析を中心とした酵素の多様性の解析は,Table 1に示すように血清酵素を対象とした場合には,isoenzymeによる多様性を始めとして,血清中での酵素の修飾に基づく多様性,遺伝的変異,腫瘍産生酵素による多様性など,前述した目的とは別の次元で電気泳動分析による多様性が示されてくる.
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 00319082
EISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13499785
出版社DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.2198/sbk.23.219
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 17:13:19.497124
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3