Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2018-03-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
著明な進行性の羊水過多をともなった胎児無顎症の一例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A case of fetal agnathia with progressive polyhydramnios |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
agnathia |
キーワード |
|
|
主題 |
polyhydramnios |
キーワード |
|
|
主題 |
polysplenia |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
佐藤, あずさ
太田, 好穂
加茂, 亜希
河村, 隆一
西口, 富三
|
書誌情報 |
ja : 静岡産科婦人科学会雑誌
en : Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology
巻 7,
号 1,
p. 68-74,
発行日 2018-03
|
出版者 |
|
|
出版者 |
静岡産科婦人科学会 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
症例は29歳、G2P1、自然妊娠。近医での妊婦健診中、妊娠27週頃から羊水量の増加を認め、妊娠31週の時点で前医に紹介、AFI (amniotic fluid index) 40cmと 高度羊水過多の診断で当院へ紹介となった。羊水量は進行性に増加し、妊娠32週5日の入院時点で AFI は60cmに至っており、3回の羊水除去を要した。胎児エコーでは上部食道の拡張は否定できたものの、咽頭部には嚥下羊水像が全く見られなかった。妊娠36週6日選択的帝王切開術を施行し、児は2556g、アプガースコア1分値3点、5分値3点で出生。肉眼的に小顎、小口、左右癒合する耳介低位を認めた。挿管困難のため緊急気管切開術を施行。X線およびCT検査の結果、無顎症の診断に至った。今回、非常に稀有な無顎症症例を経験したが、気道確保困難なことから、蘇生自体が困難なことが多い。進行性の著明な羊水過多にあたっては、無顎症を鑑別疾患の一つとして認識しておく必要がある。 |
EISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2187-1914 |
医中誌論文ID |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
ICHUSHI |
|
|
関連識別子 |
2018318091 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |