ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 静岡産科婦人科学会雑誌
  3. 7(2)

卵巣原発印環細胞癌の一例

http://hdl.handle.net/10271/00003434
http://hdl.handle.net/10271/00003434
8ca20281-3404-47c4-8cdd-0c2859e64ac0
名前 / ファイル ライセンス アクション
jsog_7_2_4.pdf jsog_7_2_4 (755.9 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-09-20
タイトル
タイトル 卵巣原発印環細胞癌の一例
言語 ja
タイトル
タイトル A case of Primary Signet Ring Cell Ovarian Carcinoma
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 卵巣癌
キーワード
主題 印環細胞癌
キーワード
主題 原発粘液性癌
キーワード
主題 転移性癌
キーワード
主題 Krukenberg 腫瘍
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 鈴木, 美沙子

× 鈴木, 美沙子

ja 鈴木, 美沙子

en SUZUKI, Misako

Search repository
林, 立弘

× 林, 立弘

ja 林, 立弘

en HAYASHI, Tatsuhiro

Search repository
深田, せり乃

× 深田, せり乃

ja 深田, せり乃

en FUKADA, Serino

Search repository
水野, 有里

× 水野, 有里

ja 水野, 有里

en MIZUNO, Yuri

Search repository
幸村, 康弘

× 幸村, 康弘

ja 幸村, 康弘

en KOUMURA, Yasuhiro

Search repository
徳永, 直樹

× 徳永, 直樹

ja 徳永, 直樹

en TOKUNAGA, Naoki

Search repository
書誌情報 ja : 静岡産科婦人科学会雑誌
en : Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology

巻 7, 号 2, p. 4-11, 発行日 2018-09
出版者
出版者 静岡産科婦人科学会
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 卵巣を原発とする印環細胞癌は非常にまれといわれている。症例は44歳、0妊0産。腹囲増大と下腹部痛を主訴に受診し、径25cmの巨大な卵巣腫瘍を認めた。CEA 2496ng/mlと高値であったが上部下部消化管の精査で異常を認めなかった。術後の病理検索でも卵巣を原発とする印環細胞癌の診断であった。術後、TC療法 (パクリタキセル+カルボプラチン) ,S-1+CDDP療法 (テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム+シスプラチン) を行うも腹膜播腫病変が増大、水腎症・腸閉塞を発症し、術後12ヶ月で永眠された。卵巣癌の原発巣を示唆する所見としては、片側発症・大きい腫瘍径・低い進行期であることが臨床所見としては有用であり、病理所見としては良性〜境界悪性〜悪性の連続する組織像が認められる。ただ、卵巣原発印環細胞癌の治療方法にコンセンサスはなく、今後の報告の蓄積が望まれる。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Primary ovarian signet ring cell carcinomas are extremely rare. A 44-year-old gravida 0 para 0 female visited our hospital due to an increased abdominal circumference and lower abdominal pain, and a giant ovarian tumor (diameter, 25 cm) was identified. Although the CEA level was high (2,496 ng/mL), close examination of the upper and lower gastrointestinal tract showed no abnormality. Based on the results of postoperative pathological examination, a diagnosis of a primary ovarian signet ring cell carcinoma was made. After the operation, TC therapy (paclitaxel + carboplatin) and S-1 + CDDP therapy (tegafur, gimeracil, oteracil potassium + cisplatin) were performed, but the extent of peritoneal dissemination increased, and hydronephrosis and intestinal obstruction developed. She died 12 months after the operation. As clinical findings suggesting a primary carcinoma lesion of the ovary, unilateral development, a large tumor diameter, and a low stage are useful. As pathological findings, a histological image showing continuous benign-borderline-malignant lesions is observed. However, there is no consensus on the treatment method for primary ovarian signet ring cell carcinomas, and so the future accumulation of cases is necessary.
EISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2187-1914
医中誌論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2019316522
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:28:29.457400
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3