ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 各雑誌掲載論文

DNAミスマッチ修復機構からみた大腸癌治療の感受性変化

http://hdl.handle.net/10271/00004224
http://hdl.handle.net/10271/00004224
930b21cc-14e0-4e92-8b0a-a81ce8941f24
名前 / ファイル ライセンス アクション
臨床化学-49-111.pdf 臨床化学-49-111.pdf (2.4 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2022-12-02
タイトル
タイトル DNAミスマッチ修復機構からみた大腸癌治療の感受性変化
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 マイクロサテライト不安定性
キーワード
主題 MSI検査
キーワード
主題 DNAミスマッチ修復機構
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 岩泉, 守哉

× 岩泉, 守哉

岩泉, 守哉

Search repository
書誌情報 臨床化学 = Japanese Journal of Clinical Chemistry

巻 49, 号 2, p. 111-116, 発行日 2020-04
出版者
出版者 日本臨床化学会 = Japan Society of Clinical Chemistry
権利
権利情報 出版者の許諾を得て掲載
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 大腸がんの発育進展にかかわる遺伝子不安定性にはマイクロサテライト不安定性(microsatellite instability:MSI)と染色体不安定性(chromosomal instability:CIN)がある。CINの原因として様々な報告があり定説がないのに対し、MSIの原因はDNAミスマッチ修復(MMR)機構の破綻(dMMR)であることが確認されている。今回我々はMMR機構がDNAミスマッチのみならずDNAに取り込まれた5-fluorouracil(5-FU)も認識し細胞障害を誘導することを証明した。このことはこれまでにMMR大腸がんは5-FU療法のbenefitが得られないとの臨床的な既報の内容に矛盾しない。最近、リンチ症候群のスクリーニングのみならずコンパニオン診断薬としてもMSI検査が行われるようになり、DNAミスマッチ修復機構のメカニズムの理解とその応用は重要になっていくであろう。
注記
内容記述 2019年度 学会賞受賞報告(奨励賞)
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0370-5633
EISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-4077
NII書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00252758
医中誌論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2020275107
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:17:58.913091
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3