Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2015-04-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
腹腔鏡下で基本術式を施行した境界悪性卵巣腫瘍の1 症例 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A case of low malignant potential ovarian tumor treated by laparoscopy |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
ovarian tumor |
キーワード |
|
|
主題 |
low malignant potential |
キーワード |
|
|
主題 |
laparoscopy |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
open access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 |
著者 |
高橋, 伸卓
米田, 聡美
久慈, 志保
田中, 晶
安部, 正和
武隈, 宗孝
平嶋, 泰之
|
書誌情報 |
ja : 静岡産科婦人科学会雑誌
en : Journal of the Shizuoka Society of Obstetrics and Gynecology
巻 3,
号 1,
p. 4-10,
発行日 2014-06
|
出版者 |
|
|
出版者 |
静岡産科婦人科学会 |
|
言語 |
ja |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
良性卵巣腫瘍の多くは腹腔鏡下手術で行われるが、境界悪性、悪性卵巣腫瘍の場合は原則的に開腹で行われる。今回我々は腹腔鏡下で基本術式を施行した境界悪性卵巣腫瘍の1 症例を経験したので報告する。 症例は64 歳、卵巣癌の疑いで当院を紹介受診された。MRI では両側卵巣腫瘍を認めたが、明らかな充実成分なく、CA125 等の腫瘍マーカー値の上昇もないため、良性の両側卵巣腫瘍が疑われた。本人の手術希望あり、腹腔鏡下手術の予定となった。 迅速病理診断結果は境界悪性卵巣腫瘍疑いであった。境界悪性卵巣腫瘍の場合、子宮+両側付属器+大網切除まで行う方針としていたため、同手術を腹腔鏡下で施行した。ポートの数、位置等は変更せず、手術を完遂することができた。 境界悪性卵巣腫瘍に対する腹腔鏡下手術をすべての症例に適応することは難しいが、文献的に支持するものも多くみられ、選択肢の一つと考えられた。 |
EISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2187-1914 |
医中誌論文ID |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
ICHUSHI |
|
|
関連識別子 |
2014355785 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |